「幻想者賢治の冷夏とのたたかい―微後世的同時代人の眼で―」

「賢治作品の表現研究(3)―呼称からみた「セロ弾きのゴーシュ」―」

「色彩は、賢治のもうひとつの声―「銀河鉄道の夜」の極私的な色彩―」

「演劇人としての賢治」

『宮沢賢治入門』

「詩心即仏心4 業の花びら―宮沢賢治の死生観(2)―」

「詩心即仏心3 われやがて死なん―宮沢賢治の死生観(1)―」

「宮沢賢治と「環境」考」

『賢治スピリッツ・Ⅰ―羅須地人協会の旗―』

「宮沢賢治『やまなし』考―童話における〝異空間〟―」