カテゴリー
その他のイベント

講座「宮沢賢治で卒論・修論書いてみる?」を開催します(受付終了)

宮沢賢治に関連する卒論・修論を書こうとする学生を、第一線の賢治研究者たちが指導します。2021年10月3日(日)13時~16時、Zoomによるオンライン開催。定員に達したため、受講申込み受付は終了しました。

 宮沢賢治とその作品を扱った卒論・修論を書こうとする学生向けの講座を開催します。
 岩手県花巻市に本拠を置く「宮沢賢治学会イーハトーブセンター」の新旧理事・編集委員によるオンライン講座です。

 あなたも、宮沢賢治研究の扉を、叩いてみませんか?

2021年10月3日(日)13:00~16:00
Zoomによるオンライン開催

定員に達したため、受講申込み受付は終了しました。

  • 対象:宮沢賢治で卒論・修論を書こうとしている大学生および大学院生
  • 規模:講師  6~7名 参加者 20名程度
  • 主催:宮沢賢治学会イーハトーブセンター
タイムテーブル

13:00~13:10 セミナー代表挨拶 講師紹介
13:10~14:20 参加者自己紹介・講師によるテーマ説明・グループ分け
14:20~14:35 休憩
14:35~15:10 各グループでの懇談(前半)
15:10~15:20 休憩
15:20~15:55 グルーピングを替えて懇談(後半)
15:55~16:00 まとめ

講師

秋枝(青木)美保(福山大学人間文化学部 教授)
 地名・民俗学・アイヌ・縄文文化・文化史

大島 丈志(文教大学教育学部 教授)
 農業・ポップカルチャー・絵本

大塚 常樹(お茶の水女子大学 名誉教授)
 文学理論・科学・動植物

鈴木 健司(文教大学文学部 教授)
 仏教・地学・フィールドワーク

千葉 一幹(大東文化大学文学部 教授)
 文芸批評・小説史・比較文学・文明論

信時 哲郎(甲南女子大学 教授)
 鉄道・文語詩・アニメ

宮川 健郎(武蔵野大学 名誉教授)
 児童文学・子どもと読書・国語科教育

申込み方法

 定員に達したため、申込み受付は終了しました。